気仙沼・風待ちまち歩き×講演会を開催します。 1月 10, 2023 Categories : お知らせ Author: Hatano まるっと気仙沼・風待ち地区を体感しませんか。南町、魚町、八日町界隈の普段なにげない建物やまちの風景から、歴史や魅力を一緒に再発見しましょう。 講師に、まちづくりコーディネーターの加藤健介さん(合同会社三画舎代表)をお […] 2023 1月, 10
新年あけましておめでとうございます 1月 01, 2023 Categories : お知らせ, 未分類 Author: Hatano 皆様にとって幸多き一年になりますよう 心よりお祈り申し上げます 本年もどうぞよろし […] 2023 1月, 01
風待ち・まちなか美術館2022 開催中です。 11月 23, 2022 Categories : お知らせ, まちなか美術館 Author: Hatano 今年も「風待ち・まちなか美術館」の季節が来ました。内湾地区にある国登録有形文化財6棟で美術館を開催中です。風待ち界隈をゆっくり散策しながら、芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◎会期 2022年11月13日(日) […] 2022 11月, 23
気仙沼・風待ち地区を散策しませんか。 7月 26, 2022 Categories : おうちで風待ちまち歩き, お知らせ, 資料アーカイブス Author: Hatano 気仙沼・風待ちマップを改訂しました。マップ片手に界隈をゆっくりと散策してみませんか。 ※マップデータをダウンロード、プリントしてお使いください。 ※マップはJR気仙沼駅前の観光案内所、海の市2階にある観光情報センターのほ […] 2022 7月, 26
金庫に貯蔵酒、入庫式 3月 16, 2022 Categories : お知らせ Author: Hatano 風待ち地区の酒醸造元「角星」と、魚問屋「小野健商店」による金庫貯蔵酒プロジェクトの入庫式が3月15日、国登録有形文化財「小野健商店土蔵」で行われました。入庫式には、両社の関係者はじめ商品購入したオーナー約20人(東京、 […] 2022 3月, 16
風待ち文化財と銘酒のコラボ企画発表〈3日間で完売しました〉 2月 11, 2022 Categories : お知らせ Author: Hatano 風待ち地区にある東日本大震災の津波に耐えた国登録有形文化財「小野健商店土蔵」。流されず藏に残った古い大型耐火金庫の中に、地酒醸造元の角星(店舗は同じく登録文化財)の銘酒<水鳥記「藏」>120本(四合瓶)を1年間貯蔵熟成 […] 2022 2月, 11
NHK朝ドラ「おかえりモネ」放送スタートしました! 5月 17, 2021 Categories : お知らせ, メディア情報 Author: Hatano NHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」が本日5月17日(月)、放送スタートしました。小説の舞台は宮城県気仙沼市と登米市。ヒロインの永浦百音(愛称:モネ)役を女優の清原果耶さんが演じます。気仙沼の亀島で生まれ、登米で青春 […] 2021 5月, 17
JR東日本「駅からハイキング」で風待ち地区が紹介 5月 09, 2021 Categories : お知らせ Author: Hatano JR東日本の日帰り近旅企画として人気のある「駅からハイキング」のおすすめコースとして、風待ち地区が紹介されています。題して「みちのく潮風トレイル~潮風かおる風待ち地区を探索~」JR大船渡線気仙沼駅から内湾地区(風待ち地 […] 2021 5月, 09
風待ちに春到来 5月 09, 2021 Categories : お知らせ Author: Hatano みなさま、お久しぶりです。 気仙沼風待ち地区に春がやってきました。写真は、内湾に面する崎に建つホテルからの眺めです。正面に見えるのは安波山です。ちょうど4月中旬頃の様子で、所どころ、桜の淡いピンク色に染まっています。風 […] 2021 5月, 09
「風待ちまちなか美術館 2020」開催 10月 31, 2020 Categories : お知らせ, まちなか美術館, 活動報告 Author: Hatano 今年も風待ちまちなか美術館を開催します!5つの文化財建物と3つの協力店舗が同時に企画展を開催。それぞれの店舗ならではの素敵なコレクションが一斉に見られます。今年は、7月に再建された男山本店店舗も会場に加わりました。風 […] 2020 10月, 31